見た目的にも機能的にも調和を重視した矯正治療見た目的にも機能的にも調和を重視した矯正治療
思い当たる方、いませんか?
  • デコボコしている
  • 受け口
  • すきっ歯
  • 出っ歯
  • 口が閉まらない
  • 咬み合わせが深い

正しい歯並びは見た目が美しいだけでなく、
80歳になったときに歯が20本以上残っている人の割合が、出っ歯
8%・受け口0%に対して
80%もいるという結果も報告されています。
さらに噛み合わせは、お口の中だけにとどまらず全身の健康や成長に
も深く関係していること、ご存知ですか?

矯正治療を始めるのは、早ければ早いほど時間や身体、費用の負担も
軽減できるためお勧めですが、
いくつになってからでも、
歯並びと噛み合わせの大切さを知った今からでも始められます。
現在のお口の状態、患者様のご要望をしっかり伺って最適な治療方法
をご提案いたします。

80歳で20本以上の歯が
残っている方の歯並び

*

残存歯が多い方ほど
歯並びが整っていることが
うかがえます

悪い歯並びをそのままにすると・・・
虫歯や歯周病になりやすく、
歯科治療の効率も悪くなる!?
歯並びが悪いと歯の間に汚れが溜まりやすく、歯みがきの効率も悪いため、虫歯や歯周病のリスクが高まるとともに口臭の一因にもなります。
また、一般的な治療も複雑化したり、治療後にトラブルが起きやすい傾向にあります。
咀嚼しづらいことで
顎や消化器官に負担がかかる!?
食べ物をよく咬むことができないので、顎の関節や胃腸などの消化器官への負担が大きくなったり、頭痛や肩こりの原因になることも。また成長期の歯並びの悪さは、お口の筋肉をはじめ身体全体の発育・成長を阻害してしまう場合もあります。
見た目や発音への影響で
精神的なストレスを感じることも!?
発音・発語にも影響を及ぼすこともあるため人と話すことをストレスに感じたり、歯並びが気になってしまい人前で笑うことができないなど、精神的な負担を感じてしまう場合もあります。

お子様の歯並び・咬み合わせが心配な方、
矯正治療に興味はあるけどかかる期間や費用でなかなか踏み切れない方、
この機会に、まずはご相談からお気軽にお越しください。

tel:0862778362
初診限定 Web予約

About

当院の矯正治療

単に見た目を整えるための無理な矯正治療は、治療後すぐは良くてもいずれ問題が起きることもあります。
だからこそ、当院では本格矯正(後述する、オーバーレイと2×4、マルチブラケット矯正)では
「シークエンシャル咬合」を基盤とした矯正治療を行っています。
シークエンシャル咬合とは、古代から現代・長い人類の歴史において
数千に及ぶ骨格資料を詳細に分析して見いだされた「咬合の原則」の概念に基づき、
患者様一人ひとりの歯、お口周辺の筋肉、顎の骨や関節のすべてにおいて調和のとれた、
見た目だけでなく機能的にもフィットした最適な噛み合わせに整えることを目的としています。

矯正治療前に行う精密検査
*
口腔内写真・顔貌写真撮影
噛み合わせ・骨格・お口周辺の筋肉によって変化する口腔内と顔面の見た目のバランスを記録します。
*
パノラマレントゲン撮影
口腔内を展開像として確認し、全部の歯とそれを支えている骨の状態を把握します。
*
セファロ撮影
矯正治療専用の撮影機能で、上下顎の形やズレ、歯の傾斜角、口元や顎顔面全体のバランスを把握します。

その他、精密な模型を作るための
型取りなど

For kids

お子様の矯正治療

お子様の矯正治療では、まずMFT(口腔筋機能療法)と呼ばれる
お口のトレーニングを通して歯並びを整えていきます。
MFTだけでは歯並び・噛み合わせが充分に改善されない場合には、そのお子様の段階に応じて
ムーシールドというマウスピース(マウストレー)による治療、
床矯正、
オーバーレイと2×4(ツーバイフォー)、
この3つの中から適した方法で本格的な矯正治療を行います。

*
*
MFT(口腔筋機能療法)
*
ムーシールド
*
床矯正
*
オーバーレイと2×4

子どもの矯正治療の種類

*
MFT(口腔筋機能療法)
歯並びを悪くさせる原因には、指しゃぶりや口呼吸などの悪癖や、姿勢の悪さ、柔らかいもの中心の食生活などが身近に上げられます。
MFTでは、舌や口唇、頬などのトレーニングによって口腔周囲筋を鍛え、正しい舌の位置、正しい舌の使い方、正しく噛む力、正しい飲み込み方を覚えることで本来の正常な歯並びに整えるだけでなく、歯並びが悪くなる「原因」を取り除くので矯正治療後も後戻りしない口腔環境になります。
こんな癖に要注意
舌で前歯を押し出すなどの舌癖や指しゃぶりは、上下の噛み合わせを悪くしたり前歯の歯並びが悪くなる原因に。口呼吸や口が開いたままの状態は、顔面の筋肉が緩み骨格や噛み合わせにも影響します。歯ぎしりや食いしばりも、歯と顎に負担がかかるため歯並びだけでなく顎関節症を引き起こす原因になります。
  • 指しゃぶり
  • 舌の癖
  • 口呼吸
  • 歯ぎしり
思い当たる保護者の方はご相談を!

*
マウスピース矯正(ムーシールド)
主に受け口の4歳くらいのお子様を対象に行います。痛みもなく、取り外しが可能なマウスピースタイプの装置で、基本的には夜寝る時だけはめていただきます。
舌を正しい位置に固定させて上顎を広げる、舌で舌の前歯を押さないようにして受け口を改善させる、飲み込む時の頬の力を制御して上顎を正常に成長させる、などの効果があります。
ムーシールドで矯正的に歯並びを整え、MFTでそれを維持する力を付け、理想的なお口づくりを行います。

*
床矯正
歯並びのガタガタが軽度のお子様に使用する取り外し可能な装置です。力を加えて歯を動かすのではなく自然な力を利用するので、痛みもほとんどありません。
「拡大床」の中心にあるネジを週二回45度ずつ回すことで、徐々に歯のアーチを拡大します。目標の大きさまで拡げられたら、今度は「閉鎖型」の床で後戻りしないようにキープします。
装着は一日20時間以上、装着時間が長いほど効果的なので、お子様の頑張りとご家族の協力が不可欠です。
初診時
*
*
治療後
*

症例引用元:新倉敷 しんくら歯科医院(副院長 前勤務先)

  • 初診時
  • *
    *
    *
  • *
  • 治療後
  • *
    *
    *

症例引用元:新倉敷 しんくら歯科医院
(副院長 前勤務先)

治療内容詳細
患者年齢
当時8歳(男性)
治療開始日
2012年
治療期間
4年
治療回数
32回
担当医
黒瀬 洋輔
治療内容
出っ歯が主訴で来院。床装置で歯列を拡大していきながら、口腔周囲筋を鍛えて永久歯に生え変わるのを待ちました。

*
オーバーレイと2×4
オーバーレイと2×4(ツーバイフォー)とは神奈川歯科大学歯科矯正学分野の佐藤貞雄教授が考案した「正常な顎の発育」を促す矯正方法です。
第一・第二乳臼歯の上に、金属またはプラスチックの被せ物を装着することで下顎を適切な位置へ誘導する「オーバーレイ」と、奥歯2本と前歯4本にのみワイヤー装着する「2×4(ツーバイフォー)」を併用します。
重度の歯列不正を対象に行うようにしていきます。
初診時
*
*
オーバーレイ
経過観察
*
*
2×4
調整時
*
  • 初診時
  • *
    *
    *
  • *
  • オーバーレイ
    経過観察
  • *
    *
    *
  • *
  • 2×4
    調整時
  • *
    *
    *
治療内容詳細
患者年齢
当時9歳(男性)
治療開始日
2015年
治療期間
2年
治療回数
24回
担当医
黒瀬 洋輔
治療内容
歯並びの改善が主訴で来院。かみ合わせが低いので下顎が後ろに下がっていましたが、オーバーレイで適切な高さまでかみ合わせを上げて、下顎が正常な位置にくるよう誘導し歯並びをワイヤーで調整しました。
初診時
*
*
オーバーレイ
調整時
*
*
ワイヤー
調整時
*
*
治療
終了時
*
  • 初診時
  • *
    *
    *
  • *
  • オーバーレイ
    調整時
  • *
    *
    *
  • *
  • ワイヤー
    調整時
  • *
    *
    *
  • *
  • 治療
    終了時
  • *
    *
    *
治療内容詳細
患者年齢
当時9歳(女性)
治療開始日
2017年
治療期間
9ヶ月
治療回数
17回
担当医
黒瀬 洋輔
治療内容
歯並びの改善が主訴で来院されました。上は歯並びがそんなに悪くないと思われがちですが、右上はさらに糸切歯が萠出するスペース(矢印部)が足りません。歯並びが悪い原因は下顎が正常より後ろに位置していることが原因でしたので、オーバーレイという被せ物で下顎を正常な位置へ誘導し、ワイヤーで歯並びの改善を行いました。

For adult

成人の矯正治療

それぞれの患者様の骨格、歯、それを支える周りの組織、
そして動きの中心である顎関節の全てが
その人にフィットしているものを目指した矯正治療を行います。

大人の矯正治療の種類

*
マルチブラケット矯正
一般的によく知られているワイヤーとブラケットからなる矯正方法です。当院ではシークエンシャル咬合を基盤としており、小臼歯の抜歯は行わずに(親知らずは除く)頭蓋骨、下顎骨、筋肉、関節に調和のとれた、見た目だけではく生理的、機能的に適合するよう歯並びを整えていきます。治療中の見た目が気になるという方のために、歯の色と変わらない白いセラミックのブラケットや、透明なワイヤーなどもご用意しております。
初診時
*
*
治療中
(7回目)
*
*
治療後
*
  • 初診時
  • *
    *
  • *
  • 治療中
    (7回目)
  • *
    *
  • *
  • 治療後
  • *
    *
治療内容詳細
患者年齢
当時46歳(男性)
治療開始日
2015年1月
治療期間
1年
治療回数
15回
担当医
黒瀬 洋輔
治療内容
下の前歯が2本先天欠如していたため、空隙が認められました。そのため上下の歯の本数が合わないことにより、結果的に歯列不正を引き起こしていました。また、上顎前歯の出っ歯が気になるという悩みと合わせて、出っ歯を解消するようにワイヤーを用いて改善しました。

*
透明のマウスピース矯正(インビザライン)
透明で薄く、取り外しできるプラスチック製のマウスピースです。
1998年にアメリカのアライン・テクノロジー社によって開発され、現在では世界100カ国以上の国々で提供され、420万人を超える患者様が治療を受けられています(2016年12月現在)。
目標の歯並びまで段階分けして製作されたマウスピースを、ご自宅で約2週間毎に新しく交換していただくだけです。
金属を使わないので、金属アレルギーの方も安心してご利用いただけます。
インビザラインのメリット
透明なので装着していることが気づかれにくく、食事時は取り外したり普段通りの歯磨きも可能です。通院は定期確認のため4〜6週間程度に1回なので、お忙しい方や遠方にお住いの方の負担も軽減できます。
また、過度な力をかけない設計になっているので痛みも少ないです。
  • 透明で目立たない
  • 取り外せて清潔
  • 通院回数が少ない
  • 痛みが少ない
ページの先頭へ戻る